こんちは、takeちんです。
今回は【自分らしさを見失ってしまった時の対処法】について記事を書きます。
自分らしく生きて行くことは凄く大切なのですが、生きていると色んな事があるので、自分らしさを見失ってしまう事もあるんですよね。
この記事では、凄く簡単かつ効果的な対処法を1つ紹介しますので、良かったら試してみてください。
目次でござる!
自分らしさを見失ったら、もう一度、自分を見つめ直そう

これですね。
自分らしさを見失ってしまったら、もう一度、自分を見つめ直せば良いんですよ。
冒頭でもお伝えしましたが、やっぱり生きていると色んな事があるので、その度に自分らしさを見失ってしまうことがあるんですよね。
他人と自分を比較して自信を失ったり。
誰かに否定されて傷ついたり。
失敗して夢や目標を追うのが怖くなったり。
例えばこんな風に、色々ありますよね。
こんな時は、ハッキリ言ってロクな精神状態にはなりません。
自分の人生に対して「どうでも良い。」と思ってしまったり。
好きなものを嫌いになってしまったり。
何事にもネガティブに捉えるようになってしまったり。
世間に対して批判的になったり。
他者に対して攻撃的になったり。
自分を傷つけるようになったり。
ってな感じで、自分らしさを見失ってしまうと負の状態が連鎖してしまうので、非常によろしくないです。
これは何としても避けたいです。
僕はビール好きが災いしてどんどん腹が前のめりになって来ているので、完全なメタボ体型になってしまうことは、何としても避けたいです。
相変らずしょうもない話を挟まないと前に進めない男ですね(笑)
それはさておき、この負の連鎖を避けるためには、もう一度、自分を見つめ直すことが大切です。
自分を見つめ直すとね、最終的には、本当の自分に戻ることが出来るんですよ。
自分らしさを見失っても、無くなったり、消えた訳じゃない
人は時に、自分らしさを見失ってしまいます。
でも、ここで勘違いして欲しくないことが一つあって、決して自分らしさが消えてしまった訳ではないんですよ。
一時的に見失ったり、忘れてしまっただけなんです。
だったらもう一度、見つめ直せば良い、探せば良い、思い出せば良い。
自分らしさを見失っている状態は、簡単に言ってしまえば【マイナス】の状態です。
自分らしさを思い出すことが出来れば、マイナスから【プラス】の状態に戻ることが出来るんです。
大丈夫、時間はかかるかも知れないけど、あなたが諦めない限り、プラスに戻ることは出来ますからね。
自分を見つめ直すには、文字に起こすのが一番オススメ

じゃあ、「自分を見つめ直すにはどうすれば良いの?」って話ですよね。
色んな方法があると思うのですが、僕的には、文字に起こすのが一番オススメです。
ノートに書き出しても良いし、パソコンやスマホに打ち込むのも良いです。
続けるのが苦じゃなければ、日記みたいに毎日書くのも良いですね。
あなたが思う【自分らしさ】を、思いつく限り、書き出してみるんです。
自分は何が好きなのか。
何が嫌いなのか。
どんなことが幸せなのか。
どんなことに苦痛を感じるのか。
どんなことが嬉しいのか。
どんなことに怒りを感じるのか。
どんな事がやりたいのか。
どんな事はやりたくないのか。
どんな人生を送りたいのか。
どんな人でありたいのか。
そういう物を、思いつく限り書き出してみるんです。
自分らしさを思い出せると、人は安心する
文字に起こすことで、見失っていた自分らしさを思い出すことが出来ます。
で、そういう自分らしさを思い出すことが出来るだけで、人って物凄く安心するんですよ。
「そう言えばこんな事が好きだったなぁ。」
「こんな自分のことが好きだったなぁ。」
「こんな人生を送りたいと思ってたなぁ。」
ってな感じでね。
自分らしさを見失うって、言い換えれば、自分を大切に出来ていないってことですから。
本当の自分に触れて、そんな自分を大切にしてあげるだけで、人は穏かな気持ちになれます。
書き出すことで、今の自分を客観的に見つめることも出来る
あと、自分らしさについて書き出すことで、今の自分が何に苦しんでいたのかを、客観的に見つめることが出来るんですよ。
「こういうことがあって、あんなことを言われたから、自分は落ち込んでいたのか・・・。」
と、何に苦しんでいたのかが分かります。
実は、これがめちゃくちゃ大切なポイントです。
今の自分を客観的に見つめることが出来れば、そこから軌道修正することが出来ます。
自分らしさを見失っている状態から、どうすれば本当の自分の姿に戻ることが出来るのか。
そして、そのためにはどんなことをすれば良いのか。
例えば好きなことをする時間を増やすのか、嫌いなことをする時間を減らすのか、などなど。
そういうことを自分なりに考えて、具体的な行動に移すことが出来るんですね。
後は、そこから少しずつ本当の自分に戻るために、取り組んで行けば良いだけです。
焦らずに、自分のペースでね。
こんな感じで、文字に起こすことで自分を見つめ直すことが出来れば、見失っていた自分らしさを取り戻すことが出来ます。
そして今の自分を客観的に見つめることによって、本当の自分に戻るための軌道修正をすることも出来ます。
結論、すんごいオススメなのです!(笑)
自分らしさを見失ってしまった時に効果的なんで、良かったら試してみて下さいね。
- 自分らしさを見失ったら、もう一度自分を見つめ直せば良い。
- そのためには、自分らしさについて書き出してみよう。
- 自分らしさを思い出せると安心する。
- 今の自分を客観的に見つめることで軌道修正が出来る。
最後に:ここ数日間で自分らしさを見失っていた、takeちん
takeちんも、ここ数日間で少し自分らしさを見失っていたんですよ。
まぁ、お話するのは恥ずかしいのですが・・・。
実は先日、ちょっとしたことで、うちのツレ(まだ結婚はしてないので「嫁さん」じゃなくて「ツレ」と呼びます)とプチ喧嘩になってしまい、その流れで、今後の将来についての話があったんですよね。
僕のプロフィールを読んで下さっている方はご存知だと思うのですが、僕は今後、個人事業主として仕事をやって行きたいという夢・目標を持っています。
takeちんのプロフィールは以下の黄色いボタンからどうぞ。
ですが、うちのツレはバリバリの会社員です。
だから、ぶっちゃけ、僕の将来に対する不安があるんですよね。
普段は僕を気遣ってあまり話題にしないだけで。
お金のこともそうですし、結婚、出産、子育てなど、女性として将来のことを考えた時、気掛かりな部分は多いそうです。
それを今回のプチ喧嘩で改めて言われると、自分に刺さる部分や、考えさせられる部分も多かったんですよ。
その結果、「今の自分は間違っているのかな。」とか「本当にこれで良かったのかな。」とか、色々と考えてマイナスな状態に陥っていました。
まさに僕自身、自分らしさを見失っていた状態です。
だから僕もこの記事で書いたように、改めて自分を見つめ直してみたんですよ。
その結果、また少し、自分らしさを思い出すことが出来ました。
何とか軌道修正も出来そうです。
確かに今の僕の生き方は、これからも生き方も含めて、女性であるツレには負担となる部分も多いのだと思います。
それによって心配や不安が大きいのも、間違いないと思います。
それは、もう、何も言い返せない・・・。
僕としては、ツレに負担を掛けてしまって、申し訳ないと感じることも多くあります・・・。(ほんとに)
でも、そんな僕でも「これからも一緒に居たい。」と言ってくれるんですよね。
そんなツレには、感謝の気持ちの方が大きいです。
いや、むしろ感謝しかないです。
今は夢や目標、理想の未来しか語れないのが本当に申し訳ないんやけれど、僕が思い描く自分らしい人生の先には、必ずツレが横にいます。
そして僕とツレの幸せは、どちらか一方が幸せなだけでは、成り立たないと思っています。
僕が幸せであること、ツレが幸せであること、それが2人の幸せの条件です。
だからこそ、まずは僕自身が、これからも幸せに人生を歩んで行く必要があると思ったんです。
そのために自分らしく生きることを選ぼうと、改めて思えたのです。
・・・まぁ、自分に都合良く考えてる部分は否定出来ませんけどね(笑)
とにかく、僕も改めて自分のことを見つめ直す良い機会が出来たので、せっかくなら何かの役に立てないかなと、この記事を書くことにしました。
最後は個人的なお話を長々とすみません・・・(笑)
この記事が、自分らしさを見失って苦しんでいる人の、何かの参考になれば嬉しいです。
大丈夫、一時的に見失っているだけやからね。
あなたらしさは、間違いなく、いつもあなたの中にあるんやからね。
ゆっくりで大丈夫やから、自分らしさを大切に。
僕もがんばるでー(笑)
じゃ、またお会いしましょう。takeちんでした!